90件中、1~10件を表示

R7.04.08 始業式・入学式

始業式及び入学式の様子です。 今年度もよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2025年04月08日 17:00

R6.03.24 卒業式

第121回卒業証書授与式の様子です。 85名の卒業生、これからもたくましく学びをつむいでいってください。 »続きを読む

  • 2025年03月25日 14:40

R6.03.07 感謝の会

3月7日(金)に行われた感謝の会の様子です。 防犯ボランティアや交通指導員の方9名にご来校いただきました。 防犯ボランティアの方、交通指導員の方、保護者の皆さま、地域の方など、 いつも児童の安全な登下校へのご協力ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2025年03月07日 17:00

R6.02.28 6年生を送る会

6年生を送る会での発表の様子です。 »続きを読む

  • 2025年02月28日 17:00

R6.01.16 2年生 保健「赤ちゃんてすごい!」

1月16日(木)に助産師さんに授業をしていただきました。砂粒1つくらいの大きさから命が始まり、赤ちゃんがお腹の中でどのように過ごしているのか、どのように生まれてくるのかについて学びました。妊婦さんのお腹を触る疑似体験や赤ちゃん人形の抱っこ体験をしました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 17:00

R6.12.18 6年 租税教室

租税教室の様子です。租税教育推進協議会の方に御来校いただき、税金の種類や必要性について教えていただきました。 »続きを読む

  • 2024年12月18日 17:00

R6.12.10 1年生 むかしあそび大会 名人とあそぼう

片柳地区老人クラブ協議会の方や保護者の方に御来校いただき、あやとりやけん玉など昔からある遊びのよさや楽しさを体験しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年12月10日 17:00

R6.12.10 4年 おはやし教室

おはやし体験の様子です。片柳伝統文化保存会の方に御来校いただき、おはやしの基本のリズムや楽器の使い方を教えていただきました。 »続きを読む

  • 2024年12月10日 17:00

R6.12.09 6年 思春期保健教室

埼玉県助産師会の方に御来校いただき、男女の体の違いや自分らしさについて話していただきました。 »続きを読む

  • 2024年12月09日 17:00

R6.12.03-05 持久走記録会

持久走記録会の様子です。応援のために御来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年12月05日 17:00

90件中、1~10件を表示

アクセス数