R5.03.22 卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式が挙行されました。 朝のお別れ会では在校生に見送られながら笑顔を見せていた6年生ですが、式になると表情が一変し、凛とした姿で式に臨んでいました。在校生代表として、5年生が立派な態度で式に参列し、6年生を送り出しました。 いろいろなところで片柳小全体を明るくひっぱっていってくれて卒業生のみなさん、 やなぎっ子を卒業したみなさんの活躍を心より願ってお...»続きを読む

  • 2024年03月22日 16:00

R6.03.08 感謝の会

3月8日(金)に防犯ボランティアや交通指導員の方への感謝の会が行われました。 今回は、10名の方にご来校いただきました。児童から感謝の手紙を受け取って、ボランティア・指導員の方々の顔がパッと明るくなったことが印象に残っています。 残念ながら今回出席できなかった方や保護者の皆さま、地域の方など、毎日たくさんの方に見守られてやなぎっ子は安全に登校することができています。ご協力あり...»続きを読む

  • 2024年03月08日 15:00

R6.03.05 片柳中学校との交流

3月5日(火)に片柳中学校との交流が行われました。 中学3年生が来校し、6年生に中学校生活について教えてくれました。 あと一ヶ月ほどで中学生!中学校生活に向けて楽しみなことが増えました。 »続きを読む

  • 2024年03月05日 15:00

R6.03.04 レインボーブラス 定期演奏会

3月4日(月)にレインボーブラスの定期演奏会が行われました。今年度の活動の集大成となる発表では、ディズニーの曲を中心としてたくさんの曲を披露してくれました。 3月2日(土)にはスプリングコンサートにも出演し、レインボーブラス大活躍の一週間でした! »続きを読む

  • 2024年03月04日 07:00

R6.03.01 6年生を送る会

3月1日(金)に6年生を送る会が行われました。 1から5年生の工夫がこらされた発表を、6年生は身を乗り出して鑑賞していました。ときに笑いあり、ときに感動する場面もあり体育館全体があたたかい空気に包まれていました。 6年生は、凛とした表情で力のこもった合唱と合奏を披露しました。特に「情熱大陸」の合奏では全員の手拍子が加わり、さらに迫力があるパフォーマンスになりました。 »続きを読む

  • 2024年03月01日 15:00

R6.01 保幼小交流会

1月末に近隣の保育園や幼稚園との交流会が行われました。 4月から新しく小学校に仲間入りする年長さんに、片小の1年生がえんぴつの持ち方や音読の仕方、さらにランドセルの背負い方を教えました。 ランドセルを背負ってうきうきの幼稚園生の笑顔が見られたほか、片小の1年生が少しお兄さんお姉さんになった姿も見ることができました。 »続きを読む

  • 2024年01月29日 15:00

R6.01.29 第2回学校保健委員会

1月29日(月)に、本年度2回目の学校保健委員会が行われました。講師として さいたま市教育委員会の不登校等児童生徒支援係 天野庸子 様をお迎えし、学校に足が向かないお子さんに対しての声のかけ方や心に寄り添った指導の仕方を教えていただきました。 »続きを読む

  • 2024年01月29日 15:00

R6.01.24 避難訓練

1月24日(水)に火災を想定した避難訓練が行われました。見沼消防署の方にご来校いただき、さいたま市内の火災発生状況や消化器の使い方等を学ぶ貴重な機会になりました。 加えて、2年生は煙体験、6年生は起震車体験を行いました。   »続きを読む

  • 2024年01月24日 15:00

R6.01.16 大谷翔平選手のグローブ

本日、世界で活躍している大谷翔平からグローブが届きました! ありがとうございます。   来週の朝会でみんなに紹介し、その後触れる機会を設ける予定です。 »続きを読む

  • 2024年01月16日 17:00

R5.12.05-07 持久走記録会

低・中・高学年に分かれて、持久走記録会が行われました。 走り切った子どもたちからは笑顔も多くみられました。   保護者の皆様、応援のために御来校いただきありがとうございました。 »続きを読む

  • 2023年12月07日 16:27

アクセス数